上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
にはにはにはにわとりがいる~
違うか。
あはははははと笑いながらちょろいと鉞持って~
さて、いっちゃった文章ばかり書いてないで大戦のお話でも。
何気に勘違い?していることってありませんかね。
例えば、孫策の小覇王の蛮勇の速度上昇が2倍に気付いて無いとか。
上記は割かし早めに気がつきましたが、劉封の戦器の兵力上昇が50%はつい最近でしたw
他には友人と話し合って気がついて無い人が多いんじゃないかと思ったのは、刹那号令。
あれ士気3で3.5カウントで武力上昇
4なんですよね。
つい最近まで3だと思ってたorz
そういえばリプレイでよく曹仁の武力が9になっていたや。
気がつかなかったw
そういった気がつかないけど、大きいことってありませんかね。
指摘されて気がついたとか。
まだまだありそう~
またwiki辺りで調べるかな~
それでは今日はこのへんで。
- 2006/12/01(金) 01:02:28|
- 三国志大戦
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
スターターな人たちはHPが異常ですな、全部w
ずいぶん前ですが、覇者でスターター軍+蔡文姫に当たりまして・・・もっさり負けましたwww
HPアップって偉大ですね(゚∀゚:)
あと気づいてないといえば、劉表先生は柵だけじゃなくて魅力もありますよ、とか、
車輪の武力上昇値は相変わらず4のままですよ、とか。
結構身の回りにはありそうですねw
- 2006/12/01(金) 13:50:00 |
- URL |
- エロール #-
- [ 編集]
私も計略の効果を曖昧に覚えてることってよくありますw
というか刹那号令は3カウント
ぐらいと記憶してました(ぐらいって何だよw)
他にもまだまだ出てきそうですし(何
計略の効果の把握って重要ですもんね。
私もwikiでまた勉強しないと(^^;
- 2006/12/01(金) 20:44:27 |
- URL |
- 晃 #g4sOX8Gw
- [ 編集]
>エロールさん
車輪は単体は4で号令は3なんですよね~
気がついてないというより、気付くと不条理に感じたりw
勿論単体武力上昇が4の方です。
>晃さん
本当このゲーム知っている方が有利に進めることが出来るので、勉強は絶え間ないですw
勿論VerUPでも調べないといけない事が多いですし。
自分も勘違いは多くできそう~
- 2006/12/04(月) 06:07:21 |
- URL |
- 俯瞰史記 #-
- [ 編集]